


◆初めての宮城県。コロナ禍での出張は細心の注意を払...

◆ポンデュプレジールは完全予約制です。まずはお問合...

◆橋本さんの接客って、いつのまにか橋本さんが相談さ...

◆刻印なしのジュエリーは時々あります。加工前は鑑別...

◆気持ち、時間、そして部屋には余白が必要

◆5月11日までオンライン限定の営業とさせていただ...

◆サンゴはケースにいれたままにしないで。長くきれい...

◆今の言葉が私のいちごタルトかも~大豆田とわ子と三...

◆信用してお任せしてよかった。うわべだけ取り繕う商...

◆「不要不急」の代表格であるジュエリー。でも私たち...

◆サンゴ研磨と貴金属加工、両方の技術をいいとこ取り...

◆2人を結ぶライン。実はこちらの家族の年表なのです...

◆優れた料理人は美食家でもありますが、美食家が美味...

◇満開の伊勢。絶好のお花見日和でした。

◆「ジュエリーを作りたい、贈りたい。」 ふと、そん...

◆あれから数年、いかがお過ごしなのでしょうか?地球...

◆「婚約指輪」とは結婚の意思を形にしたもの。十人十...

◆オーダーメイドジュエリー。結婚10周年?いえきっ...

◆旅先でも私らしい日常を過ごす秘訣の一つはジュエリ...

◆オーダーメイドだからと無理して個性的でなくていい...

◆ デザインが古くなってしまったり、小ぶりすぎたり...

◆お客さまの声ページを今更ながら開設しました。

◆その時の気分に合わせて作り替えられるのがジュエリ...

◆思いの詰まった美しいジュエリーとの出会いは価値観...

◆ご結婚お祝いのオーダーメイド。誕生石をピアスチャ...

◆オンライン限定「ナイトミーティング」とLINE ...

◇根津美術館「きらきらでん」展へ

◇あべのハルカス美術館「リヒテンシュタイン侯爵家の...

◆オーダーメイドジュエリー初心者さんも安心!という...

◆二十歳になるお嬢さまへの贈り物。ともすれば見過ご...

◆メガネ→ピアス。こんなジュエリーリフォーム(リモ...

◆いつかは…と思っていたボリュームジュエリーはリフ...

◆ジュエリーコーディネーター機関誌91号に掲載され...

◆アシンメトリーピアスへジュエリーリフォーム「こう...

◆ 「あ、私。これ得意なんだ」と気づく転機になった...

◆お手持ちのジュエリーと組み合わせる、という楽しみ...

◆研磨のコツは「全集中、水の呼吸」らしい【教えて!...

◇今年最初の運だめしは「大吉」開運うたがいありませ...

◆謹賀新年

◆新しい1級JCの認定証が届きました。来年もどうぞ...

◆日本赤十字社に寄付。皆さまのご厚意に感謝いたしま...

◇東京都庭園美術館「生命の庭」展へ

◆ポンデュプレジールからクリスマスプレゼントのお知...

◆宝石は留め方で感じる大きさがぐっと変わります。お...

◆ダイアモンドの一文字リングを婚約指輪へ。一粒の立...

◆タヒチ研修を思い出した美しいカービングブラックパ...

◆ 「私たちは結局は物売りだから。フロントと同じこ...

◇早々とですが伊勢神宮にお礼参りに行ってきました。

◆クリスマスプレゼントにペアペンダント。ほとんどの...

◆大人の女性にぴったりのエメラルドカットのダイアモ...

◆ 「ここがあぁなって、こうなって、素材はこれで!...

◆婚約指輪「本当は欲しいデザインがあるけれど、これ...

◆オーダーメイドの結婚指輪。違う道を歩んできた二人...

◆知ってた?サンゴには表と裏があるらしい【教えて!...

◆眠っている婚約指輪。ジュエリーリフォームをおすす...

◆赤サンゴと地中海サンゴの見分け方 【教えて!珊瑚...

◇三重県立美術館「香りの器-高砂コレクション」展へ

◆贈り物にはさりげないラッキーモチーフのペンダント...

◆自然光で真珠を見る。知っていて欲しい真珠の姿があ...

◆土台を活かしたプチリフォーム(リモデル)でかつて...

◆「もっと先だったかもしれない便利な世界」はぐっと...

◆結婚指輪もあなたの思い通りでOKです。

◆誰からも見ても「ベスト」とその方の「ベスト」は似...

◇善意のリレー「御嵩屋さんの炭火焼豚」

◆良いジュエリーには沢山の答えがあります。 あなた...

◆婚約指輪。10人いれば10通りの。 100人いれ...

◆お手持ちジュエリーの振り返り。改めて見返してみる...

◆「よそいき感」をやわらげたい時は幅広で高さのない...

◆オンラインミーティングだから実現したお打合せ。世...

◆「折角なので全部入れました」というデザインは美し...

◆おばあさまのジュエリーをペンダントリフォーム。絶...

◇MIU404 無数にあるスイッチの話

◆あなたの希望を叶えた、あなたにピッタリのジュエリ...

◆ジャパンジュエリーフェア2020(JJF)の開催...

◆ポンデュプレジールはジュエリーが叶える「なにか」...

◆パールアンバサダーを自称したらパールマスクストラ...

◇松濤美術館「真珠 海からの贈りもの」展へ

◇第1回JC meeting開催のお知らせ/ジュエ...

◇八朔の伊勢へ。心地よい音に包まれてきました。

◆ジュエリーに興味はあるのに気持ちが尻込みしてしま...

◆暑中お見舞い申し上げます。

◆素晴らしく美しいオーダーメイドブローチ「提供した...

◆ファーストジュエリーに込めたメッセージ

◆ファーストジュエリーのサプライズは大成功。

◆お裾分けの気持ちでみんなに優しい世界に。

◆パールネックレスについた汗は見えます。触るだけで...

◆「もう何にも使えない」と思い込まれている方に「そ...

◆「ペンダントの留め金具着けにくい問題」に「いいと...

◆公式LINEアカウントで通話(ビデオ通話も)がで...

◆ポンデュプレジールの10年目が始まりました。プロ...

◆ジュエリーはシンプルめが多い。と言う方にイチオシ...

◆選りすぐりの美しい1粒を。寄せてくださる信頼を裏...

◆入梅いわし、銚子出張へ

◆ポンデュプレジールに「ジュエリーのあるこれから」...

◆出来上がったジュエリーを見返すと笑顔になれる「体...

◆LUMIX G9 PRO、新しいメンバーが加わり...

◆「未来に向かって」と言う名のブローチ。「希望」が...

◆探しても見つからないこだわりのジュエリー。オーダ...

◇緊急事態宣言が解除された伊勢へ。目に映る光景は変...

◆ジュエリーでこんな風に元気になってくれる人が1人...

◆「報われないジュエリーたち」を形を変えて「愛でら...

◆プラチナは簡単に曲がってしまいます。でも、慌てず...

◆同じものが2つとないラフダイアモンド。自然美を活...

◆WGはいつかはコーティングし直しが必要ですが、す...

◆あえてのアナログ、です。大切なのは目的と手段を混...

◆とっても簡単「ジュエリーお手入れ基本のキ」ダイア...

◇ヴァンクリーフ&アーペル「レコール-ジュエリーと...

◆Googleマップにポンデュプレジールが公開され...

◆探しても見つからない。ならばいっそ作ってしまいま...

◆とっても簡単「ジュエリーお手入れ基本のキ」ダイア...

◆「一からオーダーするほどではないけれど、店頭に行...

◆とっても簡単「真珠のお手入れ基本のキ」ネックレス...

◆iPad pro 導入で待望のペーパーレス化。試...

◆とっても簡単「真珠のお手入れ基本のキ」ひと手間の...

◆私のヘビロテピアスに新しい仲間が加わります。

◆「いつもあなたの味方です」続いていく小さな幸せた...

◆「溜息出るほど美しく、笑みが溢れるほど嬉しい」そ...

◆婚約指輪や結婚指輪がどうしてペンダントでもなくピ...

◆アシンメトリーなピアスにこっそりと込めたエール。...

◇長崎は今日は雨じゃなかった。

◆ジュエリー(人生)の棚卸で、これからのあなたに必...

◆ご遠方、ご多忙。そして外出を控えているあなたへ。...

◆この素晴らしい仕事「ジュエリーコーディネーター」...

◆後半「祖母の物を今度は弟が使う事の意味の方が大き...

◆ジュエリーの相談。「怖い」「押し付けられそう」と...

◇東京都庭園美術館ルネ・ラリック展へ。「善いもの」...

◆JCヌーボー2月例会「真珠の話」レポート

◆現代の女性は忙しい。美しいものが機能的、とは限ら...

◆「哀しみの席にパールのイヤリングは必要ですか?」...

◇日本三景の一つ、天橋立へ。

◆1本で2つの顔。「お宝が宝物になりました」

◆真珠選びのコツは安全運転のコツと同じ

◆好きなものと似合うものが一緒じゃない時も、ある。

◆JCヌーボー(ジュエリーコーディネーターの自主的...

◆世代をこえて愛される、言ってしまえばただの「金属...

◆パールネックレスを短くした時に余ったパールはどう...

◆夫婦円満の理想形。これからも共に進まれ更に輝く未...

◇伊勢神宮の夜間参拝と今年の美しいものはじめ

◆謹賀新年

◆大人になったらいつか…と。ご自分の指で輝く日を夢...

◆「痒い所に手が届く」ご提案やアレンジはオーダーメ...

◆何度でもどんなスタイルにでも生まれ変われる可能性...

◇History of Pearls~「真珠」価値...

◆「いつかは」と以前から夢を温め続けていたジュエリ...

◇「カルティエ、時の結晶」展へ

◇今年最後の内宮参拝。秋から冬へ切り替わる瞬間を見...

◆自己判断の前に専門家に一度相談してみませんか?

◆タヒチアンパールスタディツアー④フランス国立海洋...

◆タヒチアンパールスタディツアー③ロバート・ワン氏...

◆タヒチアンパールスタディツアー②パペーテ、リキテ...

◆タヒチアンパールスタディツアー①ランギロア島ゴー...

◆後もう少し、パールネックレスを長くしたい時に。

◆最期に身に着けていたいジュエリーはなんですか?

◆「ジュエリーコーディネーター制度意見交換会」へ。...

◇ミキモト「The Eyes and Hands—...

◆暑中お見舞い申し上げます。

◆反抗期が終わり、色々な思いがぐるっと一回りして、...

◆真珠の変形は逞しい生命力の象徴のようなもの

◆「きのう何食べた?」で表現されたジュエリーがもた...

◆どの時代のジュエリーも素敵。好みやライフスタイル...

◆お客さまの笑顔の為に私ができる、一番得意な事がジ...

◆あなたはあなたの「いいな」「綺麗だな」を楽しんで...

◇令和元年を迎えた伊勢神宮へ

◆「ジュエリーとお客さまとの架け橋になりたい」は私...

◆ジュエリーの良し悪しに100%の正解はない。

◆人生の折り返しを記念したメンズジュエリー

◆まるで真珠層のように積み重なっていくもの

◆謹賀新年

◆「私はいい真珠を見たことがありません。」下町ロケ...

◇暖かくてとても12月とは思えない。石神さんのお礼...

◇伊勢の魅力。静かに、厳かに、どっしりと。 ただ、...

◆「お好み」という、正解のない問いはまるで暗闇の中...

◇台風一過の伊勢へ朔日詣り。HP改良のお知らせも

◆トワエモア「あなたと私」という名の指輪

◆これからを照らす、希望の光のひとつとなりますよう...

◆ジャパンジュエリーフェア(JJF)パネルディスカ...

◆20歳のお誕生日に。シンプルなだけに素材の良し悪...

◆お二人が「日常的に着けたい」と思えるかどうか、そ...

◆あなたの「これまで」を あなたの「これから」に寄...

◆お客さまと言うには近い、でも友人とは違う心地よい...

◆「ここしかなかったから」ではなくて 「ここがいい...

◆いつ見ても何度も見ても「好き」と思ってもらえるジ...

◆「押し付けはなく、でも痒い所に手が届く」そんなひ...

◆積み重ねてきた喜怒哀楽、全てがあってのあなただと...

◇私の旅じたく

◆ 楽しく感じてもらう1時間への準備や努力は惜しみ...

◆まるで宝石が巡りあわせてくれたかのよう。

◇旅を日常に。宮崎へ

◇HPリニューアルから1年が経ちました。

◆今更ながらポンデュプレジールという言いにくい名前...

◆どうして三重にいるんですか?

◆東京でのご依頼のながれ

◆パチっとパズルがはまるような「これこれ!」が見つ...

◆ジュエリーはもう数を競うように沢山持つものではな...

◇海の青さを写真ではなく自分の目で見てみたくて

◆「ありそうで、ない」のはあなたにベストマッチのジ...

◇断髪。切った髪の毛はヘアドネーションへ(髪の毛の...

◇今年最初の朔日参りは美しい月明りを浴びながら。
