今日のブログは2010年にアメブロで書いたものをリライトしています。

どの業界でも似たようなものだと思いますが、どんな分野でも専門的な話というのはありますよね。

予備知識がないと少々難解ですから省略したり、言わなかったり。
「これぐらいの情報で上等でしょう」ってありがちではないでしょうか。

「上等」っていう言葉、よく聞きます。

これぐらいってなんでしょう?
お客さまの要求に対し提供する側が勝手な制限をつけていいわけ??と素朴に疑問に感じます。

現場を15年以上(10年経過していますので25年以上)経験していますと「本気のお客さまはすごい」と痛感します。
その辺の販売員など逆に教えていただくような状況です。

難解な専門用語もあります。

ジュエリーの素材の話は突き詰めると科学的な話になります。
正直難しいです。
作りの話は何かしらの経験がないとわかりやすくお話するのが難しいと感じます。

難しい話をいかにわかりやすく説明するのがプロの腕の見せどころではないでしょうか?

博識にみせようとして専門用語を並べた接客をする方もいますね。
そんなことでは折角、興味をお持ちいただいたお客さまも辟易していまいます。
「覚えたばかりの難しい言葉を使いたい病」の若いというか青い人だなぁ、と思ってしまいます。

私はこの仕事に就いた時、クラスプが何なのかわかりませんでした。
しかし、その言葉を当然のように使い「クラスプってなんですか?」と聞きにくい状況でした。
とても居心地悪かったのを覚えています。

それからお客様さまには「クラスプと言って、留め金具のことなんですが」とお話しています。
とても小さなことです。
しかし、こんな風にお話すれば、お客さまはクラスプが何なのか理解できますし、クラスプという言葉も覚えてくださいます。

次回お話する時はクラスプで通じますよね。

最初は誰でも何も知らない。
でも、難しい内容でも伝え方次第で聞く耳を持ってくださいます。

その難しい話をいかにわかりやすく説明できるか?それでその人のジュエリーコーディネーターとしての力量が問われるではないでしょうか。

詳しい方もそうでない方もモヤモヤせずにジュエリーの話を楽しんで「もっと知りたい!」と思っていただきたいのです。

YouTubeで「今さら聞きにくいシリーズ」として今回は「落としにくいブローチのつけ方」を投稿しました。
販売側からしたら「え?ストッパーの使い方?今さら?」と思われるかもしれません。

ブローチストッパーの使い方

実際、ブローチストッパーの使い方、または存在自体をどれだけのお客さまがご存知でしょうか?
ほとんどご存知ないのではないでしょうか。
「見たら何かわかるし、使い方もわかるでしょ。」ではない事はとても沢山あります。

私はそういう変な「当たり前」を体験してしまい、ジュエリーに興味はあるのに気持ちが尻込みしてしまっている方へこのブログやYouTubeが届いたら大変嬉しいな、と思っています。

 

 


今までお手伝いしたジュエリーのご紹介

フォトギャラリー ムービーギャラリー

アイテム別

指輪 ペンダント/ネックレス
ピアス/イヤリング ブレスレット/バングル
ブローチ/タイニーピン その他

Jewelry With Your Story

支えとなるもの ミニマル
受け継ぐ ブライダル
アニバーサリー リペア/メンテナンス

四日市/南青山/表参道/心斎橋/名古屋
あなたの街に参ります
出張のご案内(随時更新)

過去のブログ ⇒「アメブロ
facebook ⇒ 「ポンデュプレジール」
Instagram ⇒ 「kayo_hashimoto

◆ご提供中メニュー(ジュエリー)
未来の自分を支えてくれるあなたのストーリーと思いを美しい形へ
⇒ 「オーダージュエリー
大切な思いはそのままによみがえったジュエリーを受け継いでいく
⇒「ジュエリーリフォーム
諦めてしまう前にぜひご相談ください
⇒「ジュエリーリペア

ポンデュプレジールでのジュエリー制作はこのような流れで進みます。
⇒「ご依頼のながれ
最近はLINEでご依頼を賜ることも多いです。
⇒「LINEでのご依頼のながれ
ご遠方、ご多忙の方へ
⇒「オンラインミーティングのご案内

三重県四日市 ポンデュプレジール
⇒「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。
移動中、接客中はお電話に対応できないことがあります。
メール、もしくはLINEでのお問合せをお勧めいたします。

LINEでお問い合わせ

友だち追加