
Kayo Hashimoto


◆【買ってよかった。大人の一生モノジュエリー】人気...

◆意外に思われるかもしれませんが男性のご依頼主さま...

◆【ジュエリー基本のキ#1】ジュエリーとアクセサリ...

◆真珠検定シニアアドバイザーオンライン講座

◆【良店の条件5】ジュエリーを安心して購入できる店...

◆シンプルなのになぜか古く感じてしまうデザイン

◆ 【ジュエリー着け方マナー】哀しみの席にイヤリン...

◇国立科学博物館・特別展「宝石 地球がうみだすキセ...

◆ 【その鎖、実は切れてないんです】知ってほしい、...

◆「お願いしてよかった。」その一言の為に

◆【1粒ダイヤネックレスの選び方③+αチェーン】あ...

◆ ジュエリーという永く残る形あるものと共に、形は...

◆【1粒ダイヤネックレスの選び方③デザイン】あなた...

◆まるで虹のような色とりどりのカラーストーンをピア...

◆【宝石のお花見にようこそ】心躍る春色カラーストー...

◆美しく。 そしてそれを着けた方が更に美しく。 そ...

◆【はじめてのジュエリーリフォーム④】「イメージと...

◆オーダーメイドでしかできない手間暇をかけたアニバ...

◆【金相場が高値更新中】こんな時こそジュエリーリフ...

◆どこでも買えるアイテムですが、いざ探すとなるとあ...

◆【ほとんどの人が知らない】グラデュエーション。卒...

◆ 幸せは点ではなく、これから続いていく長い線であ...

◆【iPhone撮影術】小さくて美しいモノを撮るコ...

◆ 「No Rain, No Rainbow」人生...

◆【花珠真珠】花珠鑑別はいりません。言い過ぎかもし...

◆やっと自分の為のジュエリーリフォームデザインを描...

◆【はじめてのジュエリーリフォーム③】不安解消Q&...

◆責任感が強く、真面目な方ほど「誰かの迷惑になって...

◆【1粒ダイヤネックレスの選び方②輝き】あなたに似...

◆善いものはすべて美しく、美しくて均齊のとれていな...

◆【簡単なブレスレットのつけ方】必見!あっという間...

再々々々々々々々々々投稿◆体験者の言葉の重み

◆ジュエリーリフォームは過去の自分から未来の自分や...

◆【真珠の本物と偽物】見分ける5つのポイント。真珠...

◆お父さまの思い出を日常使いのジュエリー。この仕事...

◆金が最高値更新中。こんな時だからこそジュエリーリ...

◆【はじめてのジュエリーリフォーム②】3種類のジュ...

◆【1粒ダイヤネックレスの選び方①大きさ】あなたに...

◇21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3...

◆【買ってよかった2021】ジュエリーデザイナーの...

◇明日は立春。冬が終わり、春が始まります。

◆このペンダントは私の「ここがこうだったらいいいな...

◆ジュエリーはあなたの小さな応援団

◆【ジュエリー新品仕上げ】お気に入りのジュエリーは...

◆ジュエリーは人よりずっと長く残ります。美しくて残...

◆お父さまの思い出を受け継いでいく。ジュエリーリフ...

◆2年ぶりの国際宝飾展(IJT)へ

◆二十歳のジュエリー。「常若」の精神と通じる世代間...

◇今年の年末年始もゆっくりとさせていただきました。

◆謹賀新年

◆日本赤十字社に寄付。皆さまのご厚意に感謝いたしま...

◆63年ぶりに誕生石が改訂されました。大好きなクン...

◆【パールネックレスの糸替えタイミング】あなたのネ...

◆ポンデュプレジールは年賀状を非効率とも無駄とも思...

◆【はじめてのジュエリーリフォーム】懐かしのトリロ...

◆ この仕事で心掛けていることは「みんなが嬉しい仕...

◆ 【パーソナルカラー診断】あなたが似合わないと思...

◇あっという間に今年最後です。晩秋の伊勢神宮は色鮮...

◆【きのう何食べた?/ジュエリーが登場する物語/J...

◆同世代ならお持ちの方も多いトリロジーダイアモンド...

◆「え!そんなことができるのですか?」がオーダーメ...

◆ジュエリーが繋いだ嬉しい再会

◆お納めして終わり。ではなく、そこからお付き合いが...

◆パール=フォーマル。のイメージが少しずつ変わって...

◆出来上がりはシンプル。しかしそこに辿り着くまでに...

◆ジュエリーの小傷はご愛用の証。磨き直しで何度でも...

◆【プロの収納テクニック】あなたはどうしてる?ジュ...

◆美しいパールのエンゲージリング:「ハレ」と「ケ」...

◆結婚10周年に理想のエタニティリング。オーダージ...

◆ ジュエリーデザイナーが自分もつけたい。 大人の...

◆毎日着けるものだから。お好きなもの、お似合いにな...

◆ジュエリーの驚きの効果「形から入ると次第に心も入...

◆商売下手かもしれませんが、後々も喜んでもらえる「...

◇好き。嬉しい。ありがとう。は臆せず沢山伝えたい。

◇この人の為なら…に出会えた幸運

◆10月からのリペア(修理)/メンテナンスについて

◇表参道ヒルズ「ポメラート展:Pomellato:...

◆生涯で一度かもしれない特別なもの。ベストな選択で...

◆ジュエリーは小さなものです。 ちょっとしたことで...

◆お客さまが「損をしない」や「失敗しない」ように身...

◆緊急事態宣言中の営業についてのご案内

◆【真珠を足さずに長く】後もう少し、パールネックレ...

◆「眩しいくらいにキレイ」日常で愛用できる華やかな...

◆【ジュエリーが登場する物語/JEWELRY TA...
-15(金)のコピーのコピーのコピー.jpg?resize=280%2C280&ssl=1)
◆緊急事態宣言中の営業についてのご案内

◆ブローチで一目置かれる女性へ

◆記念日ごとのダイアモンドを今年は形あるものに

◆【ジュエリーリフォーム集①】こんなに変わるビフォ...

◆ちょっとしたことなのですが、使い勝手の工夫は日々...

◆【輝きが蘇る】驚くほど簡単なダイアモンドのお手入...

◇奈良県立美術館「ウィリアムモリス 原風景でたどる...

◆暑中お見舞い申し上げます。

◆なりたい自分を叶えてくれる。そんなジュエリーをお...

◆【買ってよかった】ジュエリーデザイナーのお気に入...

◆世間は四連休らしい。と今朝気が付きました。

◆【What’s in my bag?...

◆ジュエリーとして形にしたい「なにか」を読み解くス...

◆働く女性を応援する、お守りみたいなジュエリー

◆誕生日、ずっと愛でたいお気に入りを今年も1つ

◆おかげさまで10周年を迎えることができました。

◆二十歳を迎えるお嬢さまに。ジュエリーならではの受...

◆パールネックレス、こうなる前に糸替えしましょう。

◆【オンライン限定】7月のナイトミーティング開催日...

◆ロングネックレスは便利だけれどちょっと飽きちゃっ...

◇東京都庭園美術館「建物公開2021 艶つやめくア...

◆ 私に贈るダイアモンドピアス。私自身も「誂える」...

◆初めて使い切ったアイシャドウ。苦手だと思い込んで...

◆ビジネスとしては「アウト」ですが「私にはこれがあ...

◆【オンライン限定】6月のナイトミーティング開催日...

◆長くお付き合いするものだからこそ「好き」を大切に...

◆初めての宮城県。コロナ禍での出張は細心の注意を払...

◆ポンデュプレジールは完全予約制です。まずはお問合...

◆橋本さんの接客って、いつのまにか橋本さんが相談さ...

◆刻印なしのジュエリーは時々あります。加工前は鑑別...

◆気持ち、時間、そして部屋には余白が必要

◆5月11日までオンライン限定の営業とさせていただ...

◆サンゴはケースにいれたままにしないで。長くきれい...

◆今の言葉が私のいちごタルトかも~大豆田とわ子と三...

◆信用してお任せしてよかった。うわべだけ取り繕う商...

◆「不要不急」の代表格であるジュエリー。でも私たち...

◆サンゴ研磨と貴金属加工、両方の技術をいいとこ取り...

◆2人を結ぶライン。実はこちらの家族の年表なのです...

◆優れた料理人は美食家でもありますが、美食家が美味...

◇満開の伊勢。絶好のお花見日和でした。

◆「ジュエリーを作りたい、贈りたい。」 ふと、そん...

◆あれから数年、いかがお過ごしなのでしょうか?地球...

◆「婚約指輪」とは結婚の意思を形にしたもの。十人十...

◆オーダーメイドジュエリー。結婚10周年?いえきっ...

◆旅先でも私らしい日常を過ごす秘訣の一つはジュエリ...

◆オーダーメイドだからと無理して個性的でなくていい...

◆ デザインが古くなってしまったり、小ぶりすぎたり...

◆お客さまの声ページを今更ながら開設しました。

◆その時の気分に合わせて作り替えられるのがジュエリ...

◆思いの詰まった美しいジュエリーとの出会いは価値観...

◆ご結婚お祝いのオーダーメイド。誕生石をピアスチャ...

◆オンライン限定「ナイトミーティング」とLINE ...

◇根津美術館「きらきらでん」展へ

◇あべのハルカス美術館「リヒテンシュタイン侯爵家の...

◆オーダーメイドジュエリー初心者さんも安心!という...

◆二十歳になるお嬢さまへの贈り物。ともすれば見過ご...

◆メガネ→ピアス。こんなジュエリーリフォーム(リモ...

◆いつかは…と思っていたボリュームジュエリーはリフ...

◆ジュエリーコーディネーター機関誌91号に掲載され...

◆アシンメトリーピアスへジュエリーリフォーム「こう...

◆ 「あ、私。これ得意なんだ」と気づく転機になった...

◆お手持ちのジュエリーと組み合わせる、という楽しみ...

◆研磨のコツは「全集中、水の呼吸」らしい【教えて!...

◇今年最初の運だめしは「大吉」開運うたがいありませ...

◆謹賀新年

◆新しい1級JCの認定証が届きました。来年もどうぞ...

◆日本赤十字社に寄付。皆さまのご厚意に感謝いたしま...

◇東京都庭園美術館「生命の庭」展へ

◆ポンデュプレジールからクリスマスプレゼントのお知...

◆宝石は留め方で感じる大きさがぐっと変わります。お...

◆ダイアモンドの一文字リングを婚約指輪へ。一粒の立...

◆タヒチ研修を思い出した美しいカービングブラックパ...

◆ 「私たちは結局は物売りだから。フロントと同じこ...

◇早々とですが伊勢神宮にお礼参りに行ってきました。

◆クリスマスプレゼントにペアペンダント。ほとんどの...

◆大人の女性にぴったりのエメラルドカットのダイアモ...

◆ 「ここがあぁなって、こうなって、素材はこれで!...

◆婚約指輪「本当は欲しいデザインがあるけれど、これ...

◆オーダーメイドの結婚指輪。違う道を歩んできた二人...

◆知ってた?サンゴには表と裏があるらしい【教えて!...

◆眠っている婚約指輪。ジュエリーリフォームをおすす...

◆赤サンゴと地中海サンゴの見分け方 【教えて!珊瑚...

◇三重県立美術館「香りの器-高砂コレクション」展へ

◆贈り物にはさりげないラッキーモチーフのペンダント...

◆自然光で真珠を見る。知っていて欲しい真珠の姿があ...

◆土台を活かしたプチリフォーム(リモデル)でかつて...

◆「もっと先だったかもしれない便利な世界」はぐっと...

◆結婚指輪もあなたの思い通りでOKです。

◆誰からも見ても「ベスト」とその方の「ベスト」は似...

◇善意のリレー「御嵩屋さんの炭火焼豚」

◆良いジュエリーには沢山の答えがあります。 あなた...

◆婚約指輪。10人いれば10通りの。 100人いれ...

◆お手持ちジュエリーの振り返り。改めて見返してみる...

◆「よそいき感」をやわらげたい時は幅広で高さのない...

◆オンラインミーティングだから実現したお打合せ。世...

◆「折角なので全部入れました」というデザインは美し...

◆おばあさまのジュエリーをペンダントリフォーム。絶...

◇MIU404 無数にあるスイッチの話

◆あなたの希望を叶えた、あなたにピッタリのジュエリ...

◆ジャパンジュエリーフェア2020(JJF)の開催...

◆ポンデュプレジールはジュエリーが叶える「なにか」...

◆パールアンバサダーを自称したらパールマスクストラ...

◇松濤美術館「真珠 海からの贈りもの」展へ

◇第1回JC meeting開催のお知らせ/ジュエ...

◇八朔の伊勢へ。心地よい音に包まれてきました。

◆ジュエリーに興味はあるのに気持ちが尻込みしてしま...

◆暑中お見舞い申し上げます。

◆素晴らしく美しいオーダーメイドブローチ「提供した...

◆ファーストジュエリーに込めたメッセージ

◆ファーストジュエリーのサプライズは大成功。

◆お裾分けの気持ちでみんなに優しい世界に。

◆パールネックレスについた汗は見えます。触るだけで...

◆「もう何にも使えない」と思い込まれている方に「そ...

◆「ペンダントの留め金具着けにくい問題」に「いいと...
