今年から毎月東京へ行っています。
目的は「仕事」ですが「勉強会への参加」でもあります。
毎月第2水曜日に有志のジュエリーコーディネーター勉強会があり、そちらに参加しています。
実は以前も所属していました。
遠方という事もあり一旦退会したのですが、今年から復会させていただきました。
毎月テーマがあり、それについてメンバー内でディスカッションしたり、外部講師をお招きしたりしています。
今月は復会したばかりの私がセミナーさせていただくことに。
会社員の頃、OJT的に勉強会や指導はしたことありますが(一応、店長だったんですよ!)セミナーって初体験です。
仲良くしてくださってるメンバーの前ですが緊張しないはずが、ない。
準備では神経質に構成を考えたりチェックする私がいました。
始まってしまえば接客と一緒でスイッチが入るのでとりあえずは無事終了しました。(と、思いたい)
お題は「ジュエリーショップにおけるSNS活用法」
勉強や体験を通して個人的に感じているお客さまの購買心理の変化とそれに対する対応。
今、使っているSNSの説明や活用事例をお話しました。
今、このブログを読んでくださっているあなた。
元々はなにかの検索かSNSから辿り着いてくださったことだと思います。
ずっとこの仕事を続けていられるのは、こうやって辿り着いてくださる方がいるから、だと思っています。
ネットのある時代で本当によかった。
大切に思えるモノやヒトに沢山出会えています。
ポンデュプレジールでお作りしたジュエリー。
出来上がった時、撮影してお客さまへプレゼントしているんです。
先日、ご利用いただいたお客様に「あの写真好きなんですよね」と言ってもらえました。
実は照明や小物など作りたい世界があって選んでいて。
カタログ(記録)として残すのとは違う視点で撮っています。
それをわかってもらえて好んでもらえて。ってなんて嬉しいことなんだろうと思いました。
提供したい世界があって、それを好む人に見つけてもらい、選んでもらえる嬉しさ。
「ここしかなかったから」ではなくて
「ここがいいと思ったから」ってとても励みになりますし、辛い時の支えになりますね。
独りよがりにならずに、でもお伝えしたい事をわかりやすくお伝えできるようになりたい。と思っています。
まだまだ思うような私にはなれていませんが、まだ出会えていないお客さまに早く見つけていただけるようがんばりたいと思います。
勉強会メンバー募集しています。
ご興味のある方はぜひお問合せください。
JCヌーボー
⇒http://www.jcnouveau.jp
今までお手伝いしたジュエリーのご紹介
フォトギャラリー | ムービーギャラリー |
アイテム別
指輪 | ペンダント/ネックレス |
ピアス/イヤリング | ブレスレット/バングル |
ブローチ/タイニーピン | その他 |
Jewelry With Your Story
支えとなるもの | ミニマル |
受け継ぐ | ブライダル |
アニバーサリー | リペア/メンテナンス |
四日市/南青山/表参道/心斎橋/名古屋/博多
あなたの街に参ります
出張のご案内(随時更新)
過去のブログ ⇒「アメブロ」
facebook ⇒ 「ポンデュプレジール」
Instagram ⇒ 「kayo_hashimoto」
◆ご提供中メニュー(ジュエリー)
未来の自分を支えてくれるあなたのストーリーと思いを美しい形へ
⇒ 「オーダージュエリー」
大切な思いはそのままによみがえったジュエリーを受け継いでいく
⇒「ジュエリーリフォーム」
諦めてしまう前にぜひご相談ください
⇒「ジュエリーリペア」
ポンデュプレジールでのジュエリー制作はこのような流れで進みます。
⇒「ご依頼のながれ」
最近はLINEでご依頼を賜ることも多いです。
⇒「LINE@でのご依頼のながれ」
三重県四日市 ポンデュプレジール
⇒「お問い合わせ」からお気軽にどうぞ。
移動中、接客中はお電話に対応できないことがあります。
メール、もしくはLINE@でのお問合せをお勧めいたします。