MeetUPにてご試着とご依頼をいただきましたイヤーカフをご紹介いたします。
お預かりしたパールを、イヤーカフにお仕立てしました。
「お預かり」と申し上げましたが、実はこのパール、ポンデュプレジールでご購入いただいたものです。
オンライン受注会を始めたばかりの頃に、掘り出し物の9㎜アコヤパールを限定でご案内したことがありました。
その際にお求めいただいた1粒です。
過去に販売したジュエリーと、メンテナンスや今回のようなリフォームのご依頼を通じて再会するたび、改めて感じることがあります。
「ちゃんとしたものをご紹介できている」
「私のチョイスは正解だった。」
ジュエリーは他の商品と違い、素材の耐久性がとても高いもの。
お品によっては持ち主以上に長生きすることもあります。
そんな永くご愛用いただくお品だからこそ、チョイスし、販売することに大きな責任が伴うと考えています。
特に真珠は、品質=耐久性。
良い真珠は永く美しく、そうでない真珠は早く魅力を失ってしまいます。
新珠のフレッシュな美しさだけがすべてではなく、持ち主さまとともに良い状態でエイジングを重ねていくパールには、唯一無二の味わいがあります。
それは“劣化”ではなく“変化”。
有機物である真珠に変化は避けられませんが、ゆっくりと、そして美しく年を重ねていく真珠をご案内したいと願っています。
今回再会した真珠も、まだまだフレッシュな印象を持つ美しいパールでした。
これから先、ご依頼主さまとともにどのように美しく変化していくのか、とても楽しみです。
ダイヤモンドなどのカット石をあしらったイヤーカフも素敵ですが、パールですとレフ版効果も加わり、お顔周りがパッと明るくなります。
「パール=コンサバ、フォーマル」という印象をお持ちの方も多いかと思いますが、モダンなイヤーカフなら、どんなシーンでもご愛用いただけるはずです。
今回ご紹介の9㎜パールのストックは完売しておりますが、7.5㎜でしたらまだご用意がございます。
ひとつひとつ色やテリに個性がありますので、ぜひあなたのお気に入りの一粒を見つけてみてください。
イヤーカフはご試着が必須のアイテムですので、お近くで開催のMeetUPにぜひご来場くださいませ。
もちろん、お手持ちの宝石を使ったイヤーカフ加工のご相談も承っております。
詳細・お申し込みは下記よりどうぞ。
皆さまとお逢いできますのを、心より楽しみにしております。
「あなたの物語にジュエリーを」
よろしくお願いします。