先日お納めしましたジュエリーリフォームをご紹介いたします。

お預かりしましたビフォーはこちら


ジャラっとしたフリンジにダイアモンドが散りばめられた豪華なピアスです。
素敵なデザインだと思いますが、なかなか出番がないとのこと。

お揃い感のあるピアスとペンダントへジュエリーリフォームいたしました。

ジュエリーリフォームというと
・中石を乗せ替えるだけの簡易的なもの(一般的な小売店で展開されているジュエリーリフォーム)
・一からデザインを描くフルオーダー(デザイナーや職人が一点ものとして制作するもの)
上記を思い浮かべられる方がいると思いますが、今回は両方をミックスさせた「いいとこどり」
ハイブリッドなジュエリーリフォームです。

弊社オンラインショップにて販売中のグランディディエライトがきっかけでした。

Pt製グランディディエライトピアス

こちらのデザインをお気に召していただき、まずはピアス制作が決まりました。
留まっている宝石がオーバル(楕円)とラウンド(円)という違いはありますが雫型の中に納まりますのでこれは問題なく加工できます。

そして、このピアスとお揃い感のあるペンダントトップのご提案というところで私の出番となります。

コストばかり追いかけてもダメでしょうし、また望まれていないオーバークオリティもよくありません。
便利で美しく、適正価格。
それを思いますと色々な手法、方法を取り混ぜての「いいとこ取り」がやはりいいと思います。
今回はピアスは既成枠(空枠)、ペンダントは既成枠(空枠)に手作り追加という組み合わせとなりました。

ジュエリーリフォームで「ついている宝石を全部使って」というリクエストはいただきますが、「全部入り」でご提案することはほとんどありません。
なぜなら「作り替え」が目的ではなく「再び使えるジュエリーにする」ことが目的だからです。

今回もすべてのダイアモンドを入れる事は可能ではありますが、かなり大きくなります。
ご依頼主さまのお好みを考慮しても「大きすぎるもの」はお作りしても出番が少なそうです。

ピアスとお揃い感がありつつ、バランスの取れたサイズ感。
そして普段やお仕事の時でも着けられるくらいの「ちょうどいい華やかさ」
そのあたりを考慮し、配置など考えました。

お納めしてご試着いただきました際も「サイズ感がいい!」とお喜びいただけました。
個人的な好みとして「大きい」ジュエリーは好きです。
しかし、それはあくまで個人的な好み。
ご依頼主さまが着用した時に双方の魅力が上がる、そんなジュエリーが理想です。

ガラリと変わったジュエリーリフォームで再びご愛用いただけるジュエリーになれていましたら大変嬉しいです。

ご提案はその方のお好みやライフスタイルがわかりますとよりご要望に沿うご提案が可能です。
ジュエリーリフォームをご検討中の方、是非Meet UPなどで「あなたの叶えたいこと」をお聞かせくださいませ。
あなたに寄りそい続けるジュエリーをご提案いたします。

2025年 Meet UP詳細は↓から

◎2025年Meet UP【心に纏う光たち】ご案内

会場でお待ちしております。


YouTubeチャンネル

「あなたの物語にジュエリーを」
よろしくお願いします。